弁護士が公認会計士試験合格を目指すブログ

弁護士が公認会計士試験の合格を目指してます。

いよいよ答練か

先日,メルカリでCPAの去年の財務会計論の答練を買いました。

 

今日,届くと思います。

 

ドキドキですね。

 

私が司法試験に合格したときは,答練しかやってませんでした。

 

今振り返ると,それが一番合理的だったと思いますね。

 

なので私としては,答練をこなすことができれば,合格できると思っています。

 

なので,ドキドキしてるんですよね。

 

この答練を越えれば合格が見えてくるんだなって思えるんで。

 

 

ちょっと振り返ってみますか。

 

 

租税法・・・

 

初めにLECの圧縮講座を受けたけど,よくわからなんって感じで身に入らず。

 

正直微妙でしたね。いまは講師が代わったので,どうか分かりませんが。

 

圧縮講座では,圧縮記帳をバッサリ切ってたんですよね。

 

いま思うと,それはやりすぎだと思いますけど,それくらいしないと,間に合わなかったんでしょうね。

 

で,次にCPAの計算コンプリートトレーニングをしたんですよね。これも微妙でしたね。

 

ま,問題自体はいいと思うんですが,いかんせん基礎が分かってないと,身に入らないんですよね。

 

これはいかんということで,全経3級・2級を勉強しました。

 

これはよかったですね。

 

そのあと,CPAのレギュラー答練,上級答練,直前答練,大原の答練をやってましたね。

 

だいぶ計算力はついたと思います。ま,理論はおいおいということで。

 

 

監査論・・・

 

これもLECの圧縮講座を受けたんですよね。まぁまぁかなと。

 

次は,CPAの論文対策講座を受けましたね。まぁ,量が多かったなと。

 

でもよかったと思いますね。

 

とりあえず,監査論は「利用者ファースト」だなと思いました。

 

管理会計論と,財務会計論は,プロ簿記ですね。

 

まぁ,最高です。

 

けっこう長い間勉強してることになるんですが,やっぱり時間をかけた分だけ,身になっているんですよね。

 

だいたい2年くらいは勉強してますかね。

 

プロ簿記だから,続けられるって感じです。

 

そんな感じで。